1. 品質・セキュリティ方針
お客さまから大切な機密情報を預かって作業をするうえで、最大限の努力をもって対応していきます。
“QCDとCIA”
これらを実現するPDCAサイクル
Q | Quality | 高品質なサービス提供 |
---|---|---|
C | Cost | リーズナブルな価格での提供 |
D | Delivery | タイムリーなサービス提供 |
C | Confidentiality | 情報の機密性への配慮 |
I | Integrity | 情報が正確で過不足なし |
A | Accountability | 作業経過が追跡できる |
2. 作業品質
2.1 品質維持のための認定
電子化業界の資格
当社の代表・社員は日本文書情報マネジメント協会の 文書情報管理士 資格 (2級/1級/上級) を有しています。
2.2 作業標準プロセス
下図の業務フロー (公開用に簡略化しています) を標準として作業を進めます。図をクリックすると拡大表示します。2.3 具体的な取り組み
2.3.1 確実なスキャン
自動原稿送りスキャンの場合、スキャナーに備わった超音波センサー重送検知を使用するとともに「全ページ両面スキャン後の白紙削除」を標準作業とすることでスキャン漏れを防止します。
手置きスキャンの場合は、スキャン後に原稿と見比べて検査し、めくり間違いを検知可能としています。
2.3.2 さまざまな情報の一元管理
案件ごとのお客さまとの商談や、営業・生産間の連絡/調整をクラウドで一元管理しています。
- 案件ごとのお客さまとの商談情報
- 社内の営業と生産担当者間の情報交換履歴
- 生産の進捗状況
- 原稿在庫状況
2.3.3 原稿の紛失や混入を防ぐ工夫 / 作業効率改善の工夫
さまざまな道具を試し、効果的なものは積極的に導入し効率化を図っています。
2.3.4 案件の各段階で発生する文書・データの管理
スキャン中に発生したデータは作業工程ごとにすべてのデータを一定期間保管しています。これにより万一の不具合発生時にデータのトレースをしやすく、不具合の原因特定を容易にします。
データは特段の契約がないものは、納品後1か月で削除します。
2.3.5 作業をより確実・効率にするツールの自作
頻繁に行なう作業や、確実性が求められる作業には、自社ツールを開発し利用しています。
- 画像検査・属性入力
- ページ数・解像度・カラーモード・用紙サイズ一括抽出
- QRコード高速読み取り・フォルダ分類
3. 機密・セキュリティ
お客さまの原稿やデータは安全に管理します。
3.1 情報保護のための公的認証
プライバシーマーク認証 (10820144号)
- 個人情報保護法やJIS Q 15001規格に適合した運用を実施しています。
- 漏洩等の情報セキュリティ事故を発生させたことはありません。
- 有効期限は こちら で確認できます。
3.2 セキュリティ維持のための活動
3.2.1 作業場内のセキュリティ
- 警備会社による24時間セキュリティ監視
- 建物出入口、作業エリアの二重の施錠 (オートロック)
- 建物出入口、作業エリア内の監視カメラによるモニタリング
- 作業用パソコン等のインターネット遮断
- ウイルス定義ファイルの常時最新版利用。リアルタイムファイルシステム保護
- WindowsUpdateの月1回定期更新
- USB接続機器等の自動遮断 (USBメモリ/DVD/HDD/スマホ等)
- ファイルサーバーのRAID6構成+バックアップ。アクセスログの監視
- 従業員は私物持ち込み禁止。専用ロッカー管理
- 定期的なデータ抹消
3.2.2 原稿運搬・保管時のセキュリティ
- 原則として当社専用車両による運搬。大量文書の場合は専門の輸送業者と協業
- ダンボールごとに識別ラベルを貼付し、案件ごとに保管区画を分けて保管
- お客様先での受取時、当社受入時、搬出時それぞれのタイミングの数量チェック
- 保管エリアと作業エリアの区画分離
- 原稿の在庫情報、入出庫情報は専用システムで管理
3.2.3 作業従事者についてのセキュリティ
- 従業員に対し年1回以上のセキュリティ教育を実施
- 雇用契約書に情報保護の項目を明記。退職後も秘匿する旨で誓約済み
- 退職者発生時は、パスワード・暗証番号のたぐいを都度変更